害虫・害獣駆除 事業部
害虫・ハチ駆除
ダニノミ駆除・スズメバチ駆除・アシナガバチ駆除・クマバチ対策など対策なども対応可能です。
繁殖すると厄介なダニの薬剤駆除は当日から効果を発揮します!
蜂は壁中・屋根裏・床下・高所と様々なところに巣を作ります。柔軟に対応いたします。ゴールデンウィーク中などお家周りや植木などご自身でのチェックが大切です!※再発保証有
ハクビシン・イタチなどの家屋侵入
屋根裏から足音がする。天井にシミや嫌なにおいがするなどといった場合、小動物の住処になっている場合があります。基本的な流れとしては{現地調査}→{目視での侵入口特定}→{生体追い出し}→{生息範囲の殺菌消毒}→{糞尿の清掃・処理}→{侵入口の封鎖}→{現状回復※断熱材取り換え・天井材などの張替}となります。発見時期やお家の状況により適切な内容でご提案させていただきます。
対象ハクビシン・イタチ・アライグマ・アナグマ・タヌキなど
※再発保証アフターフォロー有
ネズミ・コウモリ
ネズミやコウモリはお家に住みつかれると厄介な生き物です。繁殖能力が高く、出産からおよそ三週間程で単独行動できるまでに成長します。不眠症や気管支炎などに悩むお客様もおられました。
コウモリは鳥獣保護法により、捕獲が禁止されているため、薬剤や忌避剤での追い出し作業の後に空間殺菌消毒・清掃・侵入口の封鎖となります。
橋脚・家屋・店舗・旅館等さまざまな現場での施工実績があります。
※再発保証アフターフォロー有